2008年6月1日日曜日

角川グループ、YouTubeで夏の動画投稿キャンペーン

  角川グループのデジタルコンテンツの管理運営を行う角川デジックスは5月26日、動画共有サイト「YouTube」と連携し、一般ユーザーの投稿動画を募集する「夏の動画投稿ドリームキャンペーン」を6月10日~8月31日の期間に開催すると発表した。

  角川グループは、YouTube内で今年2月から「角川アニメチャンネル」、3月から「角川ウォーカーチャンネル」を開設、保有するアニメなどのコンテンツ関連動画を公開している。さらに、6月からは「ウォーカーチャンネル」をリニューアルし、全国7エリアに対応する公式チャンネルを新たに展開。8月末までの3カ月間に、グルメを中心としたスポット情報や、街のニュース、イベント情報などの動画公開を開始するで、「夏の動画投稿ドリームキャンペーン」もその展開の一環として開催される。

  開催予定部門は、「街のオモシロ動画部門」「おすすめグルメいただきます動画部門」など10部門を予定。キャンペーンに参加した動画のうち、問題ないと確認された上で一定回数以上閲覧された動画に対しては、角川映画の特別劇場鑑賞券「ドリームチケット」を最大1万枚プレゼントする。また、さらに優秀なユーザーコンテンツには、別のプレゼントについても検討しているという。

  なお、投稿動画に著作権侵害などが認められる可能性もあるが、YouTube開発の動画検知システムを利用して、自社作品(アニメなど)が含まれる動画はすべてチェックし、容認できると判断した場合にのみ掲載する予定としている。

出典:知財情報局