うどん菓子が大相撲みやげに 甲府
山梨県富士吉田市のうどん店「麺ズ富士山」(刑部錠司代表)が製造販売している菓子「吉田のうどんかりんとう」が、13日初日の両国国技館の大相撲で、升席客用みやげ品に採用されることが決まった。
「吉田のうどん」はご当地グルメとして最近人気があり、うどんかりんとうは麺を油で揚げたもの。昨年4月から市内の道の駅や土産店で発売し、味はみそ、一味、黒糖、砂糖の4種類がある。各100グラム入り税込み370円で販売しているが、大相撲用では70グラム入り4種類セットにして、力士のイラストが入った特製化粧箱に納められている。刑部代表は「国技館デビューで吉田のうどんが有名になってくれればいい」と話している。
出典:MSN産経ニュース