人気がある料理のジャンル、1位は「日本料理」
マイボイスコム株式会社は、『食のジャンル』に関する調査を実施し、14,354件の回答を収集、調査結果について発表した。
好きな料理のジャンルは、「日本料理」が86%でトップとなった。次いで、「中華料理」(68%)、「イタリア料理」(65%)が続き、上位3位を占めている。以下は大きく差をつけて、「フランス料理」(33%)、「韓国料理」(32%)が続く。
最も好きなジャンルの料理に対するイメージは、「味のバラエティが楽しめる」が44%でトップ。以下、「旬を味わえる」(42%)、「栄養のバランスが良い」(40%)、「健康に良さそう」、「季節感がある」(共に36%)が上位となった。
今後食べたいと思う料理のジャンルも、同じく「日本料理」が27%で最多となった。日本人にとって、日本料理は根強い人気であるようだ。以下は、「イタリア料理」(13%)、「フランス料理」、「韓国料理」(共に8%)、「中華料理」(7%)の順となり、現在好きである料理のジャンルとは順位に変化が見られた。
ちなみに、自分をグルメと思う度合いは、「非常にそう思う」が4%、「どちらかといえばそう思う」が33%で、グルメ志向である割合は37%となった。一方、「あまりそう思わない」は50%、「まったくそう思わない」は13%となり、非グルメ志向(63%)が圧倒的に上回っていることも明らかになった。
出典:アメーバニュース