明知鉄道の魅力再発見 鉄道ファン向けツアー
明知鉄道(本社恵那市明智町)が1日に特産の山岡細寒天を混ぜ込んだ二つの新商品を発売したのに合わせて2日、全国の鉄道ファン向けのイベント「明知鉄道の魅力再発見ツアー」が催された。
同鉄道は地元の市恵南商工会とタイアップし、新商品「おらが鉄道の山岡細寒天入りカレー」「おらが鉄道の山岡細寒天入りスープ」を開発。カロリー控えめで健康志向の高いところが売りで、2月下旬からの試験販売を経て1日に同鉄道の各駅や市内のお土産店などで新発売された。
ツアーは新商品のPRを兼ねて、全国のローカル線グッズを手掛ける「アストルプロダクツ」(大阪府)が同鉄道と共催。「鉄道アーティスト」と銘打ってタレント活動を続ける小倉沙耶さんがガイド役を務めて同鉄道で市内を巡るツアーで、この日は東京都や大阪府などから約20人の鉄道ファンが集まった。
参加者は、恵那駅で行われた新商品の発売記念イベントに立ち会った後、グルメ列車「じねんじょ列車」に乗車。その後、同市明智町の同鉄道車庫や、同市岩村町の岩村駅に設けられた「腕木式信号機」などを見学した。
出典:岐阜新聞