本格的なナポリピザが楽しめる店
絶品生地の石窯ナポリピザ 南風堂/江端正志さん
“作ること”が大好きで、脱サラして実店舗を構え、ピザの通販にも成功した店長。ただピザを冷凍するのではなく、生地から改良することで、自宅でも美味しく食べられるようにしたのだとか。素材や製法だけでなく、アイディアとクオリティにもこだわったピザは、一度は試したい本格派。
美味しい冷凍ピザを作る工夫
ピザを通販するには、冷凍食品として販売することになります。初めは実店舗で出していたピザをそのまま冷凍にすれば大丈夫だと思っていましたが、どうしても生地が納得のいく状態になりませんでした。そこで生地を冷凍用に改良することにしたのです。
数種類の小麦粉や酵母、そして食塩の配合や焼き具合を変えるなど、約3ヶ月の研究開発の末、ようやくお店で食べる石窯ピザと変わらない味を冷凍でも再現できるようになりました。
素材へのこだわり
生地には、北海道産の内麦100%の小麦粉を使用しました。また、ピザ生地の醗酵に使っている天然有機酵母は、有機小麦を主原料に純粋な湧き水を選んで使っています。このピザ生地は、冷凍・解凍・調理という工程を経てもとても風味豊かで、外はサクサク、中はモチモチとした食感が強いのが自慢です。
もちろん生地以外にもこだわりを持ってピザを作っています。チーズは主にイタリア産のものを使用、トマトソースにはイタリア産の完熟ホールトマトを使い、自家製のソースを作っています。
また、トッピングの具材のスモークチキンやスモークサーモンは、サクラのチップなどを使って、当店で燻製を作っています。人気メニューのサルシッチャ(イタリア風のソーセージ)も数種類のハーブを使った手作りです。なお、一番の人気メニュー、ナポリピザの定番「マルゲリータ」で使用するバジルは、地元千葉県のハーブ農園で完全無農薬水耕栽培のものを厳選しております。
毎月新しいピザを作る!
お客様のお好みや季節、また目的別にと、様々なピザを選んでいただけるよう「毎月新しいピザを出す」という、無茶な目標を開店直後に立ててしまいました。開店時には10種類のピザでスタートしましたが、2005年12月に「直火焼きリンゴのドルチェピザ」というデザートピザを出して以来、新しいピザを追加し続け、現在全部で27種類のピザがあります。季節により商品を入れ替えており、常に15から18種類程度のピザを展開しております。また、毎月新しいピザを含めた月替わりの4枚セットの「ヴォーノ セット」は、初めての方にもオススメです。
毎月新しいピザというと、正直なかなかアイディアが出ない時もあれば、思ったように完成に至らないこともあります。もちろん数を出すために、クオリティを落とすことはしません。近々より素材にこだわったグルメなピザを開発する予定ですので、ぜひお試しください。
出典:朝日新聞