読売新聞、団塊世代向けの総合情報サイト「新しい大人たち」開設
読売新聞は29日、団塊世代に向けた総合情報サイト「新しい大人たち」を開設した。ユーザー参加型のインターネットラジオ番組「大人ラジオ」なども用意する。
「新しい大人たち」では、グルメ情報などを掲載する「大人時間」、宿泊施設予約サイト「一休.com」の人気宿ランキングなどを掲載する「新しい旅」、ストリーミング配信による音声コンテンツ「大人ラジオ」を用意する。
大人ラジオでは、読売新聞の長井好弘新聞監査委員がナビゲーターを務め、ユーザーが投稿した俳句や写真などを“ラジオ深夜番組風”に紹介するという。週1回更新の予定。このほか、株や為替情報を掲載する「新しいマネー」、音楽やコンサート情報を掲載する「新しい音楽」、デジタル関連の情報を掲載する「新しいIT・PC」などを用意する。
読売新聞によれば、新しい大人たちでは、定年を迎え、時間や経済的なゆとりができた層をターゲットにし、「自分らしいライフスタイルと暮らしを有意義に彩るためのグルメ、旅行、エンタメ情報などを提供する」と説明。さらに、「広告主の団塊世代に対する多メディア化時代の広告効果訴求への要求に応え、新聞本紙とネットをまたぐクロスメディア広告出稿の媒体として増収を目指す」としている。
出典:INTERNET Watch